江戸川区でノーリツの24号オートタイプの給湯器を交換しました
ご依頼内容
自宅の給湯器の調子が突然悪くなり、お湯が全然使えなくなっている。何社か電話してみましたが数日から1週間はかかるらしく困っている。時間は遅くなってもかまわないので、当日か翌日には来てほしい。
施工内容
お電話連絡を頂いた時には、かなり焦った様子でいらっしゃいました。すぐ近くで別件を担当していたので終わってすぐにお伺いし、現状を拝見。既設機種は14年ほど使用されているノーリツのGT-2427SAWXでした。こちらの機種は通常のオートタイプの24号ですので、営業所に在庫があります。ご主人が単身赴任中でしたので電話にて商品の性能や見積り金額などを粗方ご説明してご了承をいただき、遅い時間でしたがすぐに手配して無事当日工事の流れとなりました。交換機種はGT-2460SAWX BLをご用意しました。商品到着を待っている間に配管の撤去や交換、本体の取り外しなどの作業を済ませておきます。あとは届いた本体を壁に固定して配管類と配線類を繋ぎ直し、台所と浴室のリモコンも交換。ガスや水の漏れが無いか、給湯・追い焚き・湯はり等の動作に問題が無いかをチェックします。配管に断熱材と化粧テープを巻いて、約2時間で完工となりました。
依頼者様より
電話してすぐに来てもらえて本当に助かりました。急にお湯が使えなくなってパニックになりましたが、フットワークが軽く頼れる業者さんを発見できたことは怪我の功名かもしれません。無事にお湯が使えるようになって安心しました。今後また何かあったら連絡させていただきます。本当にありがとうございました。
担当者より
今回は同メーカー同士の交換で、サイズや配管位置が変わらず工事時間が比較的短時間で済むことと、大きな音のでる作業が少ないため遅い時間でしたが作業させていただきました。暖房付き給湯器などでは受注生産になるため納期に時間がかかるのでご注意ください。今冬は寒波の影響で給湯器が故障してお困りのお客様が多くおられます。使用期間が10年を超えた給湯器は突然故障することも多々ありますので、できれば早めの交換がおすすめです。また、配管の凍結による破損被害による修理依頼も多いですが、凍結した配管には絶対に熱湯はかけないでください。熱膨張により水道管が破裂してしまい、被害が拡大します。不便ではありますが、自然解凍を待つのが一番良いです。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ノーリツ | |
型番 | GT-2427SAWX | GT-2460SAWX BL |
号数 | 24号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | 屋外設置 壁掛型 | |
工事エリア | 東京都江戸川区篠崎町 |
