泉大津市で故障した給湯器をリンナイからノーリツに交換しました
ご依頼内容
キッチンのリモコンにエラー表示がでており、お湯が出なくなった。
メーカーに修理を依頼したところ高額な部品代がかかるし年数的にも交換した方が良いといわれた。
今日中に交換してもらえる業者を探している。
施工内容
約15年使用したガス給湯器を当日交換させていただきました。
場所は泉大津の戸建てで、既設機種はリンナイのRUF-V2005SAWでした。
お庭設置された屋外壁掛型のオートタイプ、20号です。
同等品への買い替えで当日工事がご希望だったため、近くの営業所に在庫しているノーリツのGT-2060SAWX BLをご提案させていただきました。
給湯器はメーカーが変わると本体の大きさや配管の接続位置が変わりますが、調節することで問題なくお使いいただけます。
既存の給湯器から配管と配線を取り外して本体を壁から降ろします。
固定用の穴を開けなおしてアンカーを取り付け、水準器で水平垂直になるようチェックしながら新しい給湯器の本体を壁に固定。
配管やリモコン線を繋いでいきます。
給水と給湯の配管をフレキでやり直し、循環用の配管は銅管でしたので途中で切断してロウ付けしました。
キッチンと浴室の2か所でリモコンを取り替えていきますが、もちろん浴室用のリモコンには防カビ材が入ったものでコーキングして防水処置を施します。
ガス漏れや水漏れがないか、給湯や追い焚きなどの動作に問題がないかなどの最終点検を行い、配管に断熱材と化粧テープを巻いて作業終了です。
依頼者様より
朝から何件も即日工事が出来る業者さんを探していましたが、どこも数日はかかるとの回答で、唯一水猿さんだけが当日に工事が出来るということで依頼させていただきました。
お値段は相場くらいという印象ですがちゃんとした保証もついているし、スタッフさんの対応が良かったのでとても満足しています。
家族が帰宅する前に工事を終わらせてもらえて助かりました。
担当者より
まず給湯器下部の配管カバーを外して中をのぞいてみました。
給水配管に巻きついている保温材が漏水による影響なのかボロボロになっていたので、かなり以前から微量に漏水していたのではないかと思われます。
今回は緊急であったため配管カバーの用意が出来なかったので、お客様了承のもと配管カバー無しでその分保温材を新しくしっかりと巻きなおしさせて頂きました。
配管カバーはあると配管類が隠れるので見た目がすっきりしますが、無くても特に支障はありません。
後から追加で設置できることもお伝えしました。
経年劣化で給湯器が故障した場合、修理しても別の部品に不具合が出る可能性が高く近いうちに必ず交換となってしまいます。
熱効率が下がっているので余計なガス代もかかりますし、何より安全のためにも早めの買い替えがベストです。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | リンナイ | ノーリツ |
型番 | RUF-V2005SAW | GT-2060SAWX BL |
号数 | 20号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | 屋外設置 壁掛型 | |
作業時間 | 2時間 | |
工事エリア | 大阪府泉大津市池浦町 |
