神戸市中央区の戸建てでリンナイのガス給湯器を交換しました
ご依頼内容
急にお湯が出なくなった。一度見積り額を知りたい。
施工内容
12年使用した給湯器の交換です。お湯が出なくなっているが、電源を入れなおすと再び使える状態。急ぎではないのでまずは電話見積りからスタート。交換機種には既設と同じリンナイのRFS-A2003SAを選定。20号隣接設置型のオートタイプです。使用年数が長いため早めの交換が必要なことをお伝えし、ご検討していただくことになりました。翌日、とうとうお湯が出なくなったのですぐに交換したいと再度お電話があり、ご都合をお伺いしてその日に工事を手配しました。実際に給湯器をみると、本体から水漏れをおこしており地面が濡れています。すぐに工事を開始。今回の現場は作業スペースも十分、リンナイ同士の交換のため配管の位置調節の必要もなく作業時間が短縮されます。ゴムの連結部を切断して本体を撤去。新機種を仮置きしてから配管を繋ぎなおします。ガス管は新しいものに交換。浴室とキッチンのリモコンもお取り替えし、水漏れやガス漏れの点検と試運転を行い、各配管に保護材を巻いて終了です。
依頼者様より
バタバタさせてしまいましたが、気持ちよく対応してくれて本当にありがとうございました。次はもう少し余裕をもって交換することにします。その時はまた連絡させてください。
担当者より
給湯器の寿命はおよそ10年です。10年をすぎるとメーカー修理ができませんし、故障を繰り返すため修理費用がかえって高額となる場合もあります。調子が悪い場合は早めに交換しておくことをおすすめいたします。今回は、最初に症状をお伺いした時点で故障するのは時間の問題ですとお伝えしておりましたが、こんなに早く限界が来ることは予想できなかったです。古い機器だといつ完全に故障するかわかりません。無事に即日対応ができて一安心しました。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | リンナイ | |
型番 | RFS-V2001SA | RFS-A2003SA |
号数 | 20号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | 屋外設置 隣接設置型 | |
工事エリア | 兵庫県神戸市中央区下山手通 |
