国分寺市でリンナイの16号、壁掛型給湯器を交換しました
ご依頼内容
給湯器が壊れた。機械が古いため修理はできないと思う。できるだけ早く交換してほしい。
施工内容
朝にお客様からご連絡があり、状況を伺いました。お使いの給湯器の使用年数は14年ということで、お客様がおっしゃる通り修理は出来ず交換となります。機器のメーカーと型番、設置の形状などをお聞きしたところ、車載に同等品があるため当日交換が可能でした。費用の概算見積りや到着時刻などに了承をいただいたので、すぐに現場に向かいます。配管を外して古い給湯器の本体を撤去。マンションで建物自体がかなり古いためか、もともと普通の壁掛型を前回の交換で据置台を使用して設置していました。据置台も劣化していたためこちらも交換。本体を固定し配管を繋ぎ、室内の台所リモコンと浴室リモコンも交換。ガス漏れと水漏れの点検、動作チェック。最後に配管に保温材と化粧テープを巻いて終了です。若干狭所ではありましたが、特に問題なく2時間で終了しました。
依頼者様より
電話した当日に工事が全て終わったため、対応のスピーディさに驚きました。お湯が使えず本当に不便だったのでもっと早くお願いすれば良かったです。次回は早めに買い替えるようにします。ありがとうございました。
担当者より
給湯器や湯沸かし器、風呂釜の寿命は10年が目安とされています。家電製品のため商品には個体差がありますが、最低でも10年、長いと15年以上使用できる場合もあります。各メーカーは「安全に使用できる期間は10年」と定めていますので、使用から10年経過した時点で修理・点検・メンテナンスを行い、必要に応じて新機種へ買い替えるようにしましょう。完全に故障してから交換される方が多いのが現状ですが、1日でもお湯が使えなくなると非常に不便です。もしお湯が出にくい・お風呂が沸くのが遅い・シャワーの勢いがない・本体から異音や異臭があるなどの不具合がございましたらお早目にご連絡くださいませ。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | リンナイ | |
型番 | RUF-V1611SAW | RUF-A1605SAW(A) |
号数 | 16号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | 屋外設置 壁掛型(据置台使用) | |
工事エリア | 東京都国分寺市東恋ケ窪 |
