此花区で追い焚き付き給湯器を給湯専用機に交換しました
ご依頼内容
管理物件の給湯器が故障したと入居者様から連絡があり、早急に工事に来てもらいたい。
今は追い焚き付きの給湯器だが、ほとんどお湯を溜めずシャワーだけなので給湯専用でも構わない。
LPガス用で大至急対応してほしい。
施工内容
大阪府大阪市此花区伝法で隣接設置タイプの給湯器を給湯専用タイプに交換させていただきました。
既設機種はリンナイのRFS-2005SAで、交換機種にはRUX-A1616W-Eをご提案しました。
配管を外して本体を撤去、LP用ガス可とう管が届く距離を測って新しい給湯器の本体を壁に固定し給水、給湯管を増設して断熱材を巻きます。
浴槽の追い焚き用の穴を専用のキャップで塞ぎ、壁側は隙間が無いようにコーキングで丁寧に塞ぎます。
リモコンを取り付けて電源を入れ、ガス漏れや水漏れが無いか、試運転できちんとお湯が出るか動作に問題が無いかを確認して作業完了です。
依頼者様より
LPガスだと他社は時間がかかるようでしたが、御社は翌日に工事に行けると言ってくれたので助かりました。
迅速丁寧に対応してくれてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
担当者より
もともと設置されていた給湯器は20号の隣接設置型でしたが、16号の設置フリータイプをご提案させていただきました。
まず号数ですが、入居者様は現在一人暮らしでお風呂はシャワーで済ますことがほとんどらしく、16号の給湯能力で十分対応できます。
設置タイプについては、2つ穴型である隣接設置タイプは自然循環式のため水流が遅く湯垢が蓄積しやすい、温度にムラが出やすいなどのデメリットがあります。
また、隣接設置は需要が減ってきておりエコジョーズが主流で値段が高いという点と、今後ユニットバスにリフォームする可能性があることを考慮して設置フリータイプを提案しました。
給湯器交換の水猿ではお客様のご希望やご予算、設置現場の状況などから最適な製品をご提案させていただいております。
経年劣化による故障、お湯が出ない・リモコンにエラーコードが表示された・電源が入らない・水漏れ・異音や異臭といったトラブルによる給湯器の交換をお考えでしたらお気軽にご相談ください。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | リンナイ | |
型番 | RFS-2005SA | RUX-A1616W-E |
号数 | 20号 | 16号 |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | オートストップ |
設置タイプ | 屋外設置 隣接設置型 | 屋外設置 壁掛型 |
作業時間 | 2時間 | |
工事エリア | 大阪府大阪市此花区伝法 |
