三鷹市の戸建てで16号のガス給湯器を交換しました
ご依頼内容
給湯器の電源を入れても動かなくなった。なるべく早く交換してほしい。
施工内容
13年以上使用されたガス給湯器の交換です。現場に伺い本体を確認すると、燃焼不良でお湯が出なくなっていました。すぐにガスの元栓と水栓を閉めて作業を開始します。本体に接続された給水管と給湯管とガスホース、電源線とリモコン線など全てを外してから古い給湯器の本体を撤去。既設は暖房付きの給湯専用機ですが、今回は暖房のない通常の給湯専用タイプを選定しているため、暖房用の配管には専用の止水キャップを取り付けました。今後もし暖房が必要になった場合でもお使いいただけます。新しい給湯器は既存機種と同じリンナイですが、暖房が無い分かなり小さいため新たにアンカーを打ってビス留め。水準器を使って水平垂直になるようにしっかり本体を固定したら、配管と配線類を本体に繋ぎなおします。フレキシブルパイプの給水管と給湯管、強化ガスホースもお取り替えします。室内にてリモコンを交換したら、検知器を使ってガス漏れが無いか丁寧にチェックします。水漏れ確認を終えた後、電源を入れて試運転。お客様に立ち会っていただき、お湯がきちんと出ることを確認します。最後に配管に断熱材と保護材を巻き付けて完工です。大体2時間くらいで終了しました。
依頼者様より
希望通りの日に工事の予約を調整してくれて助かりました。値段もそこそこ安かったし無料保証も魅力的でした。担当スタッフさんが誠実に対応してくれ、暖房機能のない給湯器を提案してくれた点が一番嬉しかったです。他にも工事できると説明してもらったので、今後も利用したいと思います。
担当者より
今回、浴室乾燥に対応させる形で暖房付き給湯器が設置されていました。浴室乾燥は全く使っていないとのことで、通常の給湯専用タイプをご提案しました。給湯器の種類は多々ありますので、交換機種が決まっていなくてもお客様のご予算やご希望を伺い、取り付け可能な商品をご提案いたします。基本の給湯器は常備しておりますので、予約に空きがあれば即日のご案内も可能です。お湯トラブルでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。また、水回りに関するトラブル解決・リフォームも承っております。台所・トイレの詰まり解消や排水口の高圧洗浄、水漏れした配管の修理や洗面化粧台の取り替え、便器や浴槽やビルトインコンロの交換、床暖房や食器洗い乾燥機の設置なども三鷹市の水猿におまかせください。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | リンナイ | |
型番 | RUH-V1610W | RUX-A1610W-E |
号数 | 16号 | |
種類 | 暖房付き給湯専用給湯器 | 給湯専用給湯器 |
性能 | オートストップ | |
設置タイプ | 屋外設置 壁掛型 | |
工事エリア | 東京都三鷹市下連雀 |
