守口市のマンションでスリムタイプの給湯器を交換しました
ご依頼内容
追い焚きとお湯はりができない。蛇口とシャワーからはお湯が出ているが温度が低く、蛇口のレバーやリモコンで操作しても調節が全くきかない状態。メーカーに問い合わせたが修理ができないと言われたので、なるべく早く交換できる業者を探している。
施工内容
PS設置、スリムタイプ後方排気型ガス給湯器の交換工事でした。排気筒の取り外しと取り付けは点検口が無かったため、PS内に入り施工しました。既設の給湯器はガスターのOURB-1601DSA-CBで、20年近く使用していたそうです。交換機種にはリンナイのRUF-VS1605SABを選定しました。止水栓、ガスコックから水とガスを止め、電源はブレーカーから直接本体に接続されていたのでブレーカーを一度落とします。本体の前パネルを外して、電源線とリモコン線を取り外し、給湯管・給水管・ガスホース・追い焚き管を本体から取り外します。給湯器の固定ナットを緩めて後ろに回り排気筒を外したら、本体を撤去します。新しい本体をPS枠に仮付けして排気筒を接続。給湯管と給水管はフレキでやり直し、追い焚き管はカットして溶接、強化ガスホースも取り替えます。室内にて台所と浴室のリモコンを交換し、電源線とリモコン線を取り付けて電源を入れます。ガス漏れや水漏れの点検、動作確認が終わりましたら断熱処理をして作業終了になります。
依頼者様より
うちのマンションで工事をしたことがあったそうなのでお願いしました。スタッフさんの対応がすばらしく、素人でも理解できるように細かく説明してくれたので安心できました。現場に来てくれた方もテキパキと要領よく作業されており手際の良さに感心しました。初めて給湯器を交換しましたが、水猿さんに来てもらえて良かったです。本当にありがとうございました。
担当者より
後方排気型の給湯器はあまり数がでないタイプで、本体の後ろから排気筒が出ているため作業に少し時間がかかります。専用枠の加工や排気口の直径サイズの変更などが必要なので、順番を考えながら慎重に作業を進めました。特にイレギュラーもなくスムーズに交換できてよかったです。帰り際にトイレ交換のご相談もいただきましたので、簡単にご案内させて頂きました。当社は水回りやガスに関する施工が可能ですので、トイレの便器や浴槽の交換、排水口の高圧洗浄や蛇口の取り換え、ビルトインコンロや洗面化粧台の付け替えや換気扇からレンジフードの交換なども承っております。同時工事でお値引きが可能な場合もございますので、お気軽にご相談くださいませ。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ガスター | リンナイ |
型番 | OURB-1601DSA-CB | RUF-VS1605SAB |
リモコン | - | MBC-120VT |
PS枠 | - | UOP5030-2 |
号数 | 16号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | PS設置 後方排気型 | |
工事エリア | 大阪府守口市金田町 |
