西宮市のマンションでノーリツ製16号の給湯器を交換しました
ご依頼内容
給湯器の調子が悪く、お湯がすぐに出ない・お湯の使用中に水が出てくるなどの症状がある。エラーコードなどは出ていないが使用して10年以上経過しているし、そろそろ交換しておきたい。
施工内容
マンションのPS設置タイプの給湯器を交換しました。PSとはパイプスペースやパイプシャフトと呼ばれる給湯器の専用スペースのことです。まずブレーカーを操作して給湯器の電源を落とします。ガスと水のバルブを閉め、給湯器に繋がっている給水管・給湯管・追い焚き管・ガス管・リモコン線・電源コードを外します。PS内の金枠と古い給湯器の本体を取り外し、新しい本体を金枠に取り付けて固定。配管やリモコン線などを繋ぎなおし、室内にあるキッチンと浴室のリモコンも交換します。ブレーカーをオンにして、ガスや水の漏れ、動作の点検を行い各配管に保温処理をして完工です。時間は2時間半くらいでした。
依頼者様より
前にトイレを直してもらった時に来てもらったのでまたお願いしました。担当の方が違ったけれど、こちらもいい人で良かったです。マンションが古いためまた水回りでお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
担当者より
以前、トイレのタンク修理でお伺いしておりました。当社は給湯器の交換だけでなく、トイレの詰まり解消や水漏れ配管の修理、浴槽や洗面化粧台や便器のお取り替え、床暖房や浴室乾燥機の取り付けなども承っております。お湯や水回りのトラブル、リフォームなどございましたらお気軽にお問い合わせください。西宮市は夙川・甲子園・苦楽園など全域に対応しております。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ノーリツ | |
型番 | GT-1614SAWS-TA | GT-1634SAWS-TA |
号数 | 16号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | PS設置 前方排気型 | |
工事エリア | 兵庫県西宮市甲子園口 |
