堺市堺区で高温水供給式ガス給湯器をハーマンからリンナイに交換しました
ご依頼内容
20年以上使っている給湯器が壊れていて、かなり前から自動お湯はりができない。
今はシャワーで湯船にお湯を溜めている。
古すぎて修理ができないとガス会社に言われたので交換を考えており、一度見積もりに来てもらいたい。
施工内容
堺市堺区向陵中町のマンションにて、故障した給湯器を交換させていただきました。
設置されている機種はハーマンのYG1602RGで、温水暖房機能を搭載した高温水供給式ガス給湯器です。
交換機種を選定するにあたってお話を伺うと、浴室暖房乾燥があるが全く使っていないとのことでした。
暖房機能はあるか無いかで値段が大きく変わりますので、費用を抑えるためにも暖房無しであるリンナイのRUJ-V1611Tを提案させていただきました。
こちらは元の機種と同じ本体前面に丸い排気筒が付いている前方排気型で、PS内に収めらており専用の枠も必須です。
枠ごとの撤去を試みましたがPSに返しが付いていて外れず、本体を枠から外した後に枠も撤去。
新しい枠に本体を取り付けてPS内に設置しますが、あらかじめ枠のピッチを測っていたのでスムーズに設定できました。
暖房用の配管は使わないためキャップで蓋をしておきます。
配管類の長さと位置をフレキシブルパイプで調節して本体に接続し、ガスホースも新しく交換。
配線の接続とリモコンの交換を終えれば、安全点検と試運転で動作チェックを行い作業終了になります。
依頼者様より
この度はありがとうございました。
ガス会社より値段がビックリするくらい安くて少し不安になりましたが、担当さんは知識が深くて説明も細かく、工事も手際よくやってくれて感心しました。
良い業者さんに当たってほんとうに良かったです。
知り合いにもオススメしておきます。
担当者より
今回は最近見かけることが少なくなってきている暖房付きの高温水供給式ガス給湯器の交換でした。
この種類は浴室乾燥や床暖房のあるマンションで備え付けられていることが多かったのですが、需要が無くなってきているため同タイプへ交換するとなると納期が1ヵ月ほどかかってしまい、金額も高めとなります。
何日もお湯が使えなくなる可能性がありますので、暖房付き高温水供給式タイプを買い替えるなら早めにご相談いただければと思います。
また、「今使っている暖房付きでないと交換できない」と言い張る業者さんが居られるようですが、床暖房や浴室乾燥を使用していないなら無理に高機能な機種を選ぶ必要はありません。
こちらのお客様のように暖房機能を使っていないのであれば、低価格で常に在庫のある通常の差し湯タイプへの交換がよいでしょう。
暖房無しタイプなら弊社でもすぐにご用意できますので、迅速な交換対応が可能となっております。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ハーマン | リンナイ |
型番 | YG1602RG | RUJ-V1611T |
号数 | 16号 | |
種類 | 暖房付き高温水供給式ガス給湯器 | 高温水供給式ガス給湯器 |
性能 | 自動湯はり 高温差し湯 | |
設置タイプ | PS設置 前方排気型 | |
作業時間 | 2時間半 | |
工事エリア | 大阪府堺市堺区向陵中町 |
