品川区のマンションでパロマの給湯器をリンナイ製に交換
ご依頼内容
お湯は出るが、浴室のリモコンが全く反応しなくなった。キッチンのリモコンも電源を入れるとピピピピと音が鳴り続ける。メーカーに問い合わせると修理ができないと言われたので交換したい。
施工内容
17年使用した高温水供給式の給湯器を交換しました。PS(パイプスペース)設置型は給湯器の本体前面から排気するタイプで、扉内に設置するため扉と排気口の高さをぴったり合わせる必要があります。排気筒の高さや配管の位置関係を把握し慎重に設置。扉内ケースの寸法が若干足りなかったのでケースの左右に鉄板を仕込んで固定しました。浴室とキッチンリモコンも交換、丁寧にコーキングします。最後にガスや水の漏れを点検、電源を入れて試運転。配管に断熱処理をして完工です。
依頼者様より
すぐに来てくれてありがとうございました。操作の度にストレスが溜まっていたので助かりました。蛇口の時もまた来てください。
担当者より
給湯器は新しくなりましたのでお湯の使用は当面問題ないかと思いますが、水道管や水栓も老朽化が進んでおり心配です。温度調節ができない・カランとシャワーの切り替えができない等の故障のサインが出たら、交換が必要とお伝えしています。当社は水道管の修理や水栓蛇口の交換、トイレの詰まり解消や排水口の高圧洗浄、洗面化粧台や浴槽リフォームなども承っておりますので、水回りのトラブルでお困りでしたらいつでもご連絡くださいませ。ご依頼誠にありがとうございました。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | パロマ | リンナイ |
型番 | PH-16CW3 | RUJ-V1611T(A) |
号数 | 16号 | |
種類 | 給湯専用給湯器 | |
性能 | 高温水供給式 | |
設置タイプ | PS扉内設置 前方排気 | |
工事エリア | 東京都品川区大井 |
