北新宿でガスターの給湯器をノーリツのオートタイプに交換しました
ご依頼内容
少し前から給湯器の調子が悪くなった。シャワーや蛇口から出るお湯が急に水に変わって使いづらい。不具合の頻度が高くなってきたため交換したい。
施工内容
15年使用した24号給湯器の交換です。本体の設置位置が玄関に近いということもあり設置表面がキレイに清掃されておりました。しかし、15年物ですので内部の老朽化は深刻です。給湯器の寿命は10年ほどですのでよく持ちこたえてくれましたし、交換時期としては妥当ではないかと思います。早速止水栓とガスコックを閉めて作業を開始。既設の配管と給湯器本体を撤去します。今回はガスター製からノーリツ製にメーカーを変更するため本体と配管位置を調節していきます。外壁に新しく穴を開けてアンカーを打ち、ビスで固定。水準器を使って水平垂直を保つよう慎重に本体を取り付けます。配管はフレキで延長して再接続。追い焚き管は銅管の為、一度切断してから溶接しなおします。リモコン線と電源線を取り付け、キッチンと浴室のリモコンを取り替えます。あとはガスと水の漏れ点検、電源を入れて試運転を行います。お湯はり・追い焚き・給湯などの動作確認後に各配管に断熱材を巻き付けて完工です。全部で2時間くらいでした。
依頼者様より
何件かの業者に電話をかけ、受付の対応が良く翌日すぐに交換ができるということで依頼しました。夜遅くに電話したのですが、現場がもう動いていないということで翌朝折り返し連絡してもらいました。(23時を過ぎていたので仕方ないですね・・・)電話の時点で壊れた給湯器の型番やこちらの要望などを聞いてくれ、次の日すぐに工事してくれたため非常に助かりました。保証内容も良かったし非常に満足。知人に紹介する機会があれば紹介します。
担当者より
前回給湯器を交換された際、その時の業者がリモコン内に水の侵入を防ぐためのコーキング処理を怠っており、リモコンの裏側が水滴まみれになっていました。リモコン内部も防水処理はされていますが、長持ちさせるならやはりきちんとコーキングすべきです。今回、遅い時間にご連絡をいただいたため翌日の工事となりました。音の出る作業があるため、あまり遅い時間には工事ができないことをご了承ください。できる限り最速で給湯器を交換させていただきますので、お湯や配管トラブルでお困りの際は一度お気軽にお問い合わせくださいませ。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ガスター | ノーリツ |
型番 | OURB-2450AQ | GT-2450SAWX-2 BL |
号数 | 24号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | 屋外設置 壁掛型 | |
工事エリア | 東京都新宿区北新宿 |
