府中市若松町のマンションでスリムタイプの給湯器を交換しました
ご依頼内容
2日前から急にお湯が出なくなり、給湯器の交換を検討している。
他社で1週間かかるといわれたが、そんなに待てないので出来るだけ早い工事日程を知りたい。
施工内容
今回は府中市若松町のマンションで、故障した給湯器の交換を担当しました。
まずは電話でお使いの給湯器について型番や設置状況を伺い、交換する機種の選定や工事内容、保証内容や訪問予定日時などの説明と概算の見積りをお出ししご成約いただきました。
問題の給湯器はノーリツのPS設置型スリムタイプのGT-2033SAWXでしたので、同じノーリツ製より後継機種のGT-2053SAWX-2を選定しました。
スリムタイプは通常の給湯器より本体が細くなっており、設置場所もかなり狭く工事に時間がかかるケースが多いです。
そのため余計な作業を増やさず工事費を抑えるためにも、基本的に同メーカーの後継機種への交換がおすすめですね。
給湯器を手配して、当日は朝から現場へ伺い早速作業を開始します。
ガスと水を止めてから給湯器に取り付けられている給水や給湯や追い焚きの配管のつなぎ目を外し、本体も取り外します。
新しい給湯器の本体を専用の金枠に取り付けてPS内に収めていきますが、若干削る必要があったので少しだけ加工し、ぴったり収めることができました。
配管とリモコン線と電源などを全て繋ぎ、台所と浴室のリモコンもそれぞれ取り替えていきます。
水漏れやガス漏れがないかの点検と、試運転による動作チェックも終えたら作業完了です。
依頼者様より
すぐに対応していただいて、ありがとうございました。
子どもがまだ小さく長期間お湯が使えないと本当に困るため助かりました。
使っている機械が珍しい種類らしくて他の業者では工事の日や値段が合いませんでしたが、水猿さんは良い条件で工事してくれたので、今後また利用させてもらいたいと思います。
担当者より
スリムタイプ給湯器は数が多く出ないため常時在庫している業者はあまりおらず、納期がかかる場合がほとんどと言っていいでしょう。
特に給湯器が壊れやすい冬では、入荷にも時間がかかります。
給湯器交換の水猿では各地にある自社倉庫の在庫のほか、様々な問屋さんとお付き合いがあるため最短即日対応が可能ですが、繁忙期になると数日から1週間ほど先まで予約がいっぱいになることも少なくありません。
耐用年数である10年を超過した機器、または「お湯の出が悪い・温度が安定しない・異音や異臭などの異常・電源が入らない・エラーが出る」といった不調や不具合の症状のある機器は、できれば完全に壊れてお湯が使えなくなる前に買い替えておくことをおすすめいたします。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ノーリツ | |
型番 | GT-2033SAWX | GT-2053SAWX-2 |
号数 | 20号 | |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | オート | |
設置タイプ | PS設置/スリムタイプ 前面排気型 | |
作業時間 | 3時間 | |
工事エリア | 東京都府中市若松町 |
