豊橋市の戸建てでノーリツの16号からリンナイの20号に給湯器を交換しました
ご依頼内容
追い焚きができなくなった。家族の入浴時間がばらばらなので非常に不便。メーカーに交換を勧められたので、早めに交換しておきたい。
施工内容
既設はノーリツ製ガス風呂給湯器のフルオートタイプ、据置型の16号。同時給湯の際にお湯の出が悪く使いづらかったそうなので、今回は20号に号数をアップすることにしました。交換機種にはリンナイのRUF-A2003AG(A)を選定。ノーリツの据置型は全てエコジョーズタイプとなるためリンナイからの選出です。水栓とガスコックを閉め、各配管を外して本体を撤去します。据置台に新しい給湯器の本体を固定し、給水管と給湯管をフレキ管で延長して再接続。追い焚きは銅管なのでカットして溶接。次にキッチンと浴室のリモコンをお取り替えします。給湯器の電源を入れて水やガスの漏れを点検し、給湯や追い焚きなどの動作チェックをおこないます。最後に各配管に断熱材を巻いて作業終了。作業時間は約1時間半でした。
依頼者様より
受付の方の対応が丁寧で好感が持てましたし、担当者さんも話しやすくて説明がとてもわかりやすかった。数社に見積りを出してもらいましたが、保証付きで値段も納得できたので依頼しました。ネットで見つけた会社だったので不安がありましたが、良い会社で本当に良かったです。機会があれば知り合いにもおすすめしたいくらいです。
担当者より
メーカーに修理を依頼したところ、修理は可能だが費用が3万ほどかかる上に全体が劣化しているため交換した方が良いと言われたそうです。あまり古い機器だと一か所を修理してもすぐに別の場所で故障が起こりますので、無理に修理するより交換したほうが費用が抑えることができる場合が多いですね。給湯器を交換する際にはぜひ当社にご連絡ください。豊富な種類の給湯器の中からお客様のご要望に沿った商品を、できるだけ低価格かつ工事保証無料でご案内させていただいております。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
メーカー | ノーリツ | リンナイ |
型番 | GT-1627ARX | RUF-A2003AG(A) |
号数 | 16号 | 20号 |
種類 | ガスふろ給湯器 | |
性能 | フルオート | |
設置タイプ | 屋外設置 据置型 | |
工事エリア | 愛知県豊橋市向山 |
