
ノーリツの石油給湯器(灯油ボイラー)を激安価格で交換!
毎月の灯油代や電気代を節約できる人気のエコフィール、床暖房や浴室乾燥機に対応の暖房ボイラー、追い焚き付き給湯器など、ノーリツの石油給湯器(灯油ボイラー)を格安価格で交換いたします。
石油風呂釜やバランス釜から給湯器へのお取り替え、貯湯式から水道直圧式タイプへの交換もおまかせください。
エコフィール/省エネ型石油給湯器/オート・フルオート
フルオート/追い焚き付き石油ふろ給湯器
オート/追い焚き付き石油ふろ給湯器
ノーリツの石油給湯器(灯油ボイラー)の特徴

エコスイッチの5つのエコ機能で簡単&快適節約!
リモコンのエコスイッチを使うと、お湯の使用者が不快に感じない程度で給湯量やお湯の温度を簡単にセーブできます。
シャワーの使い過ぎや無駄な保温を防ぐことで、節水や灯油の節約に効果があります。
-
point➀ 最適ふろ自動エコ運転
エコ効果の最も高い熱効率で、燃焼量やスピードを自動調節して浴槽にお湯はりをします。省エネ機能の中で最優先運転となります。
-
point② お湯はり少しひかえめ
フルオートで浴槽への自動お湯はりを、設定水位から-1cm低くします。オートでは設定湯量より-10L低く注湯。節水効果と灯油の節約効果があります。
-
point③ 給湯温度少しひかえめ
シャワーなどの給湯温度を、設定より1℃下げます。人が不快にならない程度の温度差なので、無理なく灯油を節約できます。
-
point④ 保温温度少しひかえめ
リモコンの温度表示はそのまま、約1℃低い温度で浴槽のお湯を保温します。フルオートのごきげんオート作動時は、風呂設定温度まで追い焚きします。
-
point⑤ 給湯量少しひかえめ
エコスイッチをオンにするだけで、1分毎の出湯量を低減します。湯量は「8L、10L、12L/分、OFF(上限なし)」に可変できます。
「エネルック」で節約状況を目で見て確認!

灯油とお湯の使用量、CO2の排出量が台所リモコンで確認できます。
エネルックスイッチを押すことで簡単に切り替えが可能、当日と前日の比較も可能です。
有機EL表示で大きいサイズの文字、青・オレンジと視認性の高いカラーを採用、1日の目標に対する使用状況を1メモリ(10%)ごとに表示するため、節約状況のほか灯油やお湯の使い過ぎも簡単に把握できます。
消費電力を大幅に削減
ノーリツの石油給湯器は無駄な消費電力の低減にも着目しており、待機時消費電力は75Wで42%、最大燃焼時では85Wで76%を実現。
不必要な電気を使わないため、従来品より節電の効果が期待できます。
「PRO-TEC」で快適温度をキープ!

シャワーなどでお湯の出し始め、または一度お湯を止めて再度給湯した際に冷たい水や熱すぎるお湯が出てくる現象を、冷水サンドイッチ現象と呼びます。
しばらくお湯を出していると適温になりますが、その間に流れる水やお湯は無駄になってしまいます。
ノーリツの水道直圧式石油給湯器には、出湯時の温度差を最小限に防ぐPRO-TECメカ(Q機能)を搭載。
無駄な捨て水の発生や急激な温度差に驚くなど、不快な思いをする心配が大幅に改善されました。
PRO-TEC機能が搭載されていない古いボイラーの冷水サンドイッチ現象にお困りでしたら、買い替えにおすすめです。
給湯器は10年を目安に交換しましょう
給湯器の交換時期は、使用開始から約10年です。
まれに15年以上も問題なく稼働する場合もありますが、基本的に10年を経過した石油給湯器は経年劣化によって部品が損傷・摩耗しています。
そのため、いつお湯が出なくなってもおかしくない状況となるのです。
お湯が出にくい・配管から水漏れしている・お湯を使うと異音や異臭がする・リモコンにエラーコードが表示される等の症状がある場合は、完全に故障してお湯が出なくなってしまう前に交換しておくことをおすすめいたします。
使用期間10年未満など早い時期で不具合が出た場合、消耗部品の交換などで修理ができる可能性がありますのでメーカーに連絡してみましょう。
その他のメーカー、製品の交換について

